
髪の量が多くて重い印象になってしまうのですが、髪をすくとやっぱり広がったり傷みやすくなったりしてしまうでしょうか?

photo by 渡辺義明 Youtube Instagram
髪を巻くにしても後ろが上手く巻けなかったり、巻きがマバラになってしまったり・・・そんな時ありませんか??今回はとっても簡単で更に可愛いくスタイリング出来るアレンジをご紹介します♪
今韓国で流行っている
エギョモリ巻き(愛嬌のある髪)を
ご紹介します!
ワンカールだけで
とても色気のある
スタイルに変身しますよ♪
① 顔周りの髪を3センチ幅
取り、こめかみ辺りで
取り分ける
② 残りの後ろの髪を半分に分け
耳後ろ辺りでまとめ、ゴムを
緩めに結ぶ
③ 反対も同様
④ コテのレバーが前向きの
状態から髪を挟んで、髪を
後ろに向かって巻いていく
⑤ 中間くらいから入れ、一回転し、
毛先に向かって、滑らせていく
⑥ 反対も同様
⑦ 後ろの毛束を細かく取り分け、
レバーを上にし、髪を下に
し、1回転する
⑧ 細かくとってワンカールを
作る
⑨ 反対も同様
⑩ ゴムを外す
⑪ オイルを襟足の方から
カールをほどくように
つける
⑫ サイドの髪をほぐす
⑬ バランスを整える
完成!
顔周りにワンカールを
足すだけで、普段の
スタイリングと
違うスタイルに♡
とっても簡単なので
是非試してみて下さい!!
YouTubeはこちら
※airly内記事または外部サイトへ遷移
後ろ髪も可愛く
巻ける方法を
ご紹介します!
① ハチ上の髪を分けとる
② 真上でまとめ、ゴムで
軽く結ぶ
③ おろしている髪を半分に
分け、サイドよりにゴムで
結ぶ
④ 反対も同様
⑤ 160度のコテで、横で結んだ髪を
2つに分け、内巻き外巻き好きな
方で巻く
⑥ 反対も同様
⑦ 上の毛束も半分に分け、
それをまた半分に分ける
⑧ コテを中間から入れ、2回転巻き、
コテを下にずらしていく
⑨ もう一束も同様
⑩ 反対も同様
⑪ オイルを毛先にしっかりつけ、
ゴムを外す
⑫ 指で梳かしたら、ブラシで
全体を整える
⑬ バランスを整える
完成!
カールが取れてしまうかも・・・
と思った方は、普段より
強めにカールをつけると
手やブラシでほぐした時
良い感じになりますよ♡
YouTubeはこちら
※airly内記事または外部サイトへ遷移
髪を巻くとより
可愛くなる
ハーフアップアレンジを
ご紹介します。
① ヘアバターを表面にしっかり
つける
② 表面の部分を取り分け、
ゴムで結ぶ
③ 少し空洞を作ってくるりんぱ
をする
④ ゴムの部分からほぐす
⑤ おろしている髪を外巻き
内巻きと巻いていく
⑥ 全体をほぐす
完成!
髪を巻くと
更にアレンジも楽しく
なるので、
是非挑戦してみて下さい♡
YouTubeはこちら
※airly内記事または外部サイトへ遷移
簡単で可愛い巻き髪をご紹介しました。
結んでから髪を巻けばとても簡単で後ろも綺麗に巻けるので
是非挑戦してみて下さい♪
この記事について質問する
関連キーワード
#毛(2814) #ゴム(299) #後ろ(288) #簡単(1369) #紹介(1807) #コテ(458) #ヘアアレンジ(2460) #束(499) #ワンカール(374) #カール(851)
関連キーワードで美容師さんを検索
レイヤーカットってなにかわかりますか?レイヤーは段を表す、というのはなんとなく知ってい....
今年大流行している人気カラー【透明感カラー】は、日本人が憧れる外国人風のカッコよさと、....
アッシュカラーはその名前の通り、灰色っぽい色味の髪色のこと。そんなアッシュカラーは、ハ....
髪の毛が1ヶ月でどのくらい伸びるかみなさん知っていますか?あんまり伸びていないんじゃ?....
「前上がりボブ」と「前下がりボブ」の違い分かりますか?これはカットの仕方のことなので、....
いろんなところで透明感という言葉を耳にしますよね。透明感があると可愛い、きれいに見える....
派手な髪色は可愛いですよね!でも可愛いだけでなく、色によって印象が変わってきます◎なり....
バーベキューや海、フェスやお祭り、花火など!!夏っぽいイベントはできましたか♪♪夏もも....