
肩にぎりぎりつかないくらいのながさで、放課後でもできるかわいいアレンジおしえてください!

photo by Kazutaka Horitani
ダウンスタイルは、レパートリーを知っていれば、カジュアルでもフォーマルでも臨機応変に対応できる万能ヘアアレンジですよね。今回は堀谷さんのご協力のもと、ヘアアレンジカタログと銘打ってシーンを選ばず使える、ダウンスタイルのアレンジセレクションをお送りいたします。
photo by Kazutaka Horitani
ポニーテールはそれだけで可愛いですが、
シンプルすぎるのも周りと一緒でつまらないですよね。
そんなお悩みを解決するのがこちらのリボンポニー♪
普段使いにとってもおすすめです。
作るのは非常に簡単。
①ストレートアイロンを使って
全体にウェーブを作ってゆるさを出します。
②サイドの後れ毛を残して、
下の方で緩めのポニーテールを作ったら
③ポニーテールの部分の髪を取りリボンを作ります。
④さらにその下で結び目を作りくるりんんぱ
⑤最後にくるりんぱ部分を崩して完成です。
時間がないときはリボンの部分を
バレッタに変えても可愛くなりますよ♡
photo by Kazutaka Horitani
服装とのバランスでヘアも
ボリューミーにまとめたい時ってありますよね。
そんな時に使って欲しい簡単アレンジがこちら♡
①後れ毛を残してサイドをねじりながらポニーテールを作ります。
②緩めてポニーテルをくるりんぱ!
③ポニーテールの部分は編み込みを3つ作ってスッキリまとめましょう!
編み込みでゆるすぎない雰囲気で
パーティードレスにもオススメです。
photo by Kazutaka Horitani
一見複雑そうに見えるこちらのアレンジは
実は、ねじってまとめるだけの簡単アレンジです。
①トップの毛束を4か所ほどねじりながら
ハーフアップを作ってまとめる。
②残った毛束も同じくねじりながら
シニヨンを作りまとめる。
もちろんこちらのアレンジもほぐしと後れ毛を忘れずに!
スッキリだけどゆるさを出していきましょう。
photo by Kazutaka Horitani
結び目をお花にしてあげるのも、
うなじを見せたい時に最適ですよ♪♪
先ほどのスタイルの結び目をお花にすると
後姿がより華やかに♡
透け感のあるカラーで作れば甘さが出て
また違った印象になりますよ
photo by Kazutaka Horitani
ツインテールも一手間加えてあげれば、
甘すぎない独自アレンジになりますよ♡
①全体をウェーブで巻いてあげてから
②低めの位置でツインテールを作ります。
③結び目毛束をくるくると巻きつけてシニヨンを作ります。
左右どちらにもシニヨンを作ったら完成♡
全体のウェーブと後れ毛でツインでも子供っぽくならない
カジュアルアレンジの出来上がりです!!
アレンジはレパートリー次第で
毎日のセットが相当楽になりますよね♡
フォーマルもカジュアルもつかえるこちらのアレンジ、
ぜひ参考にしてみてください♪
この記事について質問する
関連キーワード
ヘアアレンジ #ヘアアレンジ(2460) #毛(2812) #カジュアル(594) #ダウンスタイル(124) #後れ毛(229) #全体(722) #ウェーブ(586) #フレッシュ(450) #簡単(1369) #フォーマル(50)
関連キーワードで美容師さんを検索
レイヤーカットってなにかわかりますか?レイヤーは段を表す、というのはなんとなく知ってい....
夏真っ盛りの今日この頃。 2016年になった今も、まだまだ人気が止まらない“インナーカ....
髪の毛が1ヶ月でどのくらい伸びるかみなさん知っていますか?あんまり伸びていないんじゃ?....
黒染めってバイトで、仕事で、学校で…などなど必要にかられてする方も多いですよね。夏は特....
今年大流行している人気カラー【透明感カラー】は、日本人が憧れる外国人風のカッコよさと、....
いろんなところで透明感という言葉を耳にしますよね。透明感があると可愛い、きれいに見える....
派手な髪色は可愛いですよね!でも可愛いだけでなく、色によって印象が変わってきます◎なり....
バーベキューや海、フェスやお祭り、花火など!!夏っぽいイベントはできましたか♪♪夏もも....